製薬会社と医療機関を繋ぐ役割を担うMR(医薬情報担当者)。
MRの求人・募集をお探しの方へ、転職に役立つ情報をご紹介します。
MRの中途採用での転職では、履歴書や職務経歴書も重要ですが、やはり面接対策は最も重要です。
短い面接時間の中で、あなたを採用する事で会社にメリットがある、と言うことを印象づける必要があります。
もちろん、企業としても今採用したい人材像がありますから、どんなにそれまで営業実績を持っていたとしても合致しない場合には、不採用となる可能性もあります。
ここはタイミング次第、と言うことになりますから、もし不採用となったとしてもあまり落ち込まず、次の応募先に意識を変えていきたいですね。
面接内容は面接官によっても変わりますし、企業のスタイルもあるでしょう。
ほんの一例としてどういったことが面接では質問されやすいのか、ということでご覧頂ければと思います。
・転職理由、志望動機「どうして我が社を希望されましたか?他の会社ではダメな理由を教えてください。」
・(未経験者であれば)今までの仕事内容を教えてください
・前職の退職理由を教えてください
・商談成功のキーポイントはなんだと思いますか?
・実績を教えてください
・最近、最も力を入れて取り組んで成果を上げたことはありますか?
・最も厳しかった場面と、それをどのようにして乗り越えたかを教えてください
・あなたの長所、短所を教えてください
・過去の失敗事例はありますか?
・会社にどういった貢献が出来ると思いますか?
上記のような質問を軸として、話の流れでさらに突っ込んだ質問をされるでしょう。
また、最後に「あなたから質問はありますか?」と大抵聞かれるでしょう。
ここでの質問内容も、評価の対象となります。
MRの転職活動、面接で最後の評価が決まりますからしっかりと準備をしておきたいですね。
ちなみに、MRの転職支援を行っている人材紹介会社では、MRの面接対策も行っている所がほとんどです。
準備万端にするために、こうしたサービスを利用するのも検討してみてください。