製薬会社と医療機関を繋ぐ役割を担うMR(医薬情報担当者)。
MRの求人・募集をお探しの方へ、転職に役立つ情報をご紹介します。
MRの仕事は新卒学生の間では安定して給料も高い仕事だとして広く知られています。
より安定した雇用を求めて、全くの別業界で働いている方がMRに転職をしたいと希望するケースも最近ではよくあります。
しかしこれはどこの業界でも同じことですが、全く経験がない場合は仕事に就くことは難しいものです。
MRの場合は営業職とはいえ、他の職種とは業務に大きな違いがあります。
また資格を必要とする仕事であることから、前職で得た資格を所有する人が優遇される傾向にあります。
会社としても、即戦力として使える人材を採るというのはごく自然であると言えます。
こうした事情を考えた時に、全くのMR未経験者の方の場合は製薬会社への転職はかなり難しいものがあり、求人情報を探す際にもよくよく注意しなければ未経験者OKの文字は見つかりません。
ただし一部では未経験者でも雇用してくれるケースがあり、これはあまり知られていないのですが、あるルートでキャリアアップすることにより道が開ける場合もあります。
そのルートとは、まずはCSO企業で勤務してMRの資格取得に必要な研修を行い、資格取得後には派遣として仕事をこなしながらキャリアを積んでいきます。
基本的に製薬会社でもCSO企業でも、資格を所有して働く場合にその業務内容は全く同じ物となりますので、最低でも3年以上は働いて、そこで積んだキャリアを活かして製薬会社への転職を図るというのが未経験の方でも道を切り開ける一つの方法になります。