MR未経験者の志望動機に関して

志望動機のポイントは納得と本気度です

MR未経験者の志望動機について記載しています。

MRは高収入と安定性で人気の高い仕事ですが、未経験者も多いことで知られています。

その場合、志望動機はどのように履歴書に書けば良いのでしょうか?

ポイントはその志望動機が採用担当者に納得してもらえるかどうか、本気度は十分かどうか、に尽きるでしょう。その観点から志望動機、転職理由を考えることで、自然に導かれると思います。

またMRとして未経験でも、他の職業で培った経験は生かされますから、その部分を記載しても良いですね。

大切なことは、相手の目線で考えることです。確かにMRは高収入・高給与の求人案件が多いですが、だからといって『給料が高いので応募しました』と記しては厳しいですよね。

あなたがその履歴書を手に取った時、『なんだ、それだけかよ』と思いませんか? それなら他の会社でもいいんじゃないの? と。

採用担当者や人事担当者も人間ですから、感情の動き方は同じです。特にそのような担当者は膨大な数の履歴書・職務経歴書に目を通していますし、面接も多々行っていますから、すぐに性格を見抜きます。

そのため、志望動機は慎重に記すようにして下さい

志望動機の書き方について

履歴書を送る会社の情報を調べることは当然です。経営方針、社内制度、競合他社との比較、強みはしっかりチェックして下さい。その上で、あなたの志望動機を記すようにしましょう。

MRは営業職でも医薬品に関わる仕事ですから、そのような観点の志望動機も良いと思います。

・医療への貢献に魅力を感じた
・専門性の高さに魅力を感じた

など、納得と本気をテーマに考えるようにして下さいね。そうすれば自然と良い志望動機、転職理由が生まれると思いますので。

エムスリーマーケティング 採用・求人【次世代型MR】

業界随一の交渉力!MR Biz様に聞いた!MR転職に関する疑問Q&A

メディカル業界転職に強いJAC Recruitmentに聞いた!MR転職に関する疑問Q&Aページへ

転職支援のプロdodaのエージェントサービスに聞いた!MR転職に関する疑問Q&Aページへ

MR転職サイト ランキング・評価ページへ