製薬会社と医療機関を繋ぐ役割を担うMR(医薬情報担当者)。
MRの求人・募集をお探しの方へ、転職に役立つ情報をご紹介します。
中外製薬はオンコロジー領域では国内トップシェア企業であり、抗体医薬品のシェアにおいても国内トップシェアを獲得、安定した経営状態といえるのではないでしょうか。
またバイオ医薬品をリードする研究開発型の製薬会社として、パイプラインも充実しています。
中外製薬の重点領域は
の3領域。
上記領域に関し、新薬開発に注力しているとのことです。
抗体医薬品はMRの皆さんであればご存じであると思いますが、従来の医薬品と比較して薬剤の標的がはっきりし、副作用も少なく高い治療効果が期待できる医薬品。
日本で初めての国産抗体医薬品「アクテムラ」は中外製薬の抗体医薬品の売上げの核ともなっています。
抗体医薬品市場は、今後のさらなる伸びも期待できる、有望な市場と言えますよね。現在、有効な治療法が無い難病であったり、ガン治療などにも画期的な治療法となる事が期待されています。
MRとして仕事をするにあたり、こうした伸びる市場で勝負できる製薬会社として、中外製薬はまた魅力的ではないでしょうか。
中外製薬は2001年にロシュ社(スイスに本拠地)との戦略的アライアンスを締結。ロシュ・グループの資源を有効に活用することによって、海外事業の強化、製品拡充、研究開発の強化がより一層進む事となり、グローバル展開を加速させています。
新薬候補となるパイプラインの充実は、MRとしてやはり魅力的なものかと思います。国内大手製薬メーカーの中でもトップクラスの開発パイプラインは今後の発展にも寄与する新薬が多数生まれることを期待させてくれます。
上市される新薬があれば、それだけ勝負できるタイミングも増えると言うことになりますから、中外製薬からのMR中途採用に関する情報が気になっている方も多いのではないでしょうか。
予想される平均年収も医薬品業界の中ではトップクラスと言って良いのではないでしょうか。
オンコロジー領域に強みを持つ中外製薬では、がん専門MRも多数在籍、非常に強いです。今後オンコロジー領域で経験を積んでいきたいMRの方にとっても、専門的な経験を積む事が出来る魅力的な職場ではないかと思います。
中外製薬のMR募集、中途採用に関しての詳しい情報は、製薬業界の転職情報に詳しいMR転職サイトを活用される事をおすすめします。